2010年10月24日日曜日

パンク修理は早朝から

タイトルのとおり、パンク修理を朝から始めた。初めての挑戦だけど、サイクリストの皆さまのブログを参考にさせていただいた。通勤途中でウチに戻れなければ、サドルバックに搭載している道具(下の写真)で、しかも道端でやるしかない。なるべく実戦に近い形でやってみる。


全部出してみたが、今回パッチとゴムノリはいらない。チューブ交換でいく。毎日持ち歩いていたポンプを使うのも初めてだ。


前輪を外してから、「逆立ち」した。この技は女性サイクリストのブログで見た。


外した後輪をタイヤ、チューブ、ホイールと「三枚おろし」にする。ここまでは割と簡単だった。


新しいチューブのバルブをホイールに差し込んでタイヤを被せる。そしてチューブを挟まないようにタイヤの中に押入れながらホイールに合わせるのだが、これが一番時間がかかった。修理後にまたパンクする原因は、この挟み込みが多いと他のサイクリストのブログ情報で知った。


挟み込みがないか、念入りにチェックした。そしてポンプで空気を少しずつ入れた。


といっても、このポンプは少しずつしか空気を送れない。けっこう疲れる。


「よしいいだろう(汗)」と判断し、タイヤを元に戻す。


はい、元通り!できた。しかし、ここまで約1時間かかった。いつも7時45分に家を出るので、普通に走って45分かかるところ、パンクしたら105分だ。あれ・・・でも10時のミーティングには間に合うぞ。


ブレーキのレバーを元に戻して、先ほどの空気圧をチェックしてみた。


だめだ。全然足りていない。ハンディポンプで空気を入れた際には、圧に注意が必要だ。低い空気圧では、再びパンクの可能性が残る。疲れるが、頑張ってきっちり入れなければ。
しかし何はともあれ、修理完了。さて、自転車も開いたころだから、新しいチューブを買いに行こう。
行こう!レッドドルフィン号、新しい足(靴下か?)を確かめよう。

にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へ参加しています。応援していただける方、クリックお願いします。

2 件のコメント:

kamo_negi2002 さんのコメント...

こんにちわ~
レッドドルフィン号を土曜日にサイクルプラスで見ましたよ!!
おもわず「あ~~!これ!!」ってイルカを触ってしまいましたw
土曜は、中川と荒川CRを使って若洲と築地へ行ったりして85キロほどのポタリングした返りでした。
お店もなんだか賑わってましたよ。

赤イルカ さんのコメント...

kamo_negiさん
サイクルプラス店長にききました。「さっきみえましたよー」と。お会いできず残念ですが、レッドドルフィン号を見ていただき、ありがとうございました。あの日は点検とペダル交換をお願いしたとこでした。
ポタリングで85キロってすごいですね。トレーニングして、次回のツーリングに参加したいです。